魔法をかけられたシンデレラの衣装はいつもとても美しいものです。グリム版では3回の舞踏会で、どんどん靴も衣装も豪華になっていきます。
さて、こうした衣装は実際に当時流行していたドレスが取り込まれているものが多くあります。

『The history of Cinderella;or,The glass slipper.』1925/イギリス
ひとつめのドレスは1800~1820年代に流行したエンパイアスタイル、

ウォルター・クレイン『CINDERELLA』 1897年/イギリス
ふたつめのドレスは1870年代頃流行したバッスルスタイルが反映されていると考えられます。
☆シンデレラクイズ(12)
ヴェルサイユ宮殿にペローが出入りしていた頃、輿入れしてきた王女の名は?
A マリー・アントワネット
B マリー・アデライード
※前回のシンデレラクイズ(11)の答えは、Bでした!