安芸市生まれ。ジャーナリスト、翻訳家、小説家。新聞記者の後「万朝報(よろずちょうほう)」を発刊。「巌窟王」「噫(ああ)無情」などの翻訳小説を連載。圧倒的な人気を得て、当時の文壇に脅威を与えた。探偵小説の祖、大衆文芸の先駆者として、その功績は大きい。
1862(文久2) 高知県安芸郡川北村(現・安芸市川北)に出生。 |
1878(明治11) 叔父直方を頼って上阪、大阪英語学校に入学。 |
1879(明治12) 上京。成立学舎、慶應義塾に学んだが中退。この前後より、丸善、東洋館などで外国から政治法律書をしきりに取り寄せ読破。 |
1888(明治21) 「今日新聞」に訳載した「法廷の美人」が好評を博す。 |
1889(明治22) 創作探偵小説「新案の小説 無惨」を発表。「都新聞(「今日新聞」改題)」主筆に迎えられる。 |
1892(明治25) 都新聞社退社後、朝報社を設立し、「万朝報」を発刊。 「鉄仮面」「巌窟王」「噫無情」などを次々発表。 |
1903(明治36) 日露戦争開戦に対し非戦論を唱える内村鑑三・幸徳秋水・堺利彦が退社。涙香は送別の辞と して「内村、幸徳、堺、三君の退社に就て」を「万朝報」に掲載し、惜しみ送る。 |
1915(大正4) 新聞事業に対する功により勲三等に叙せられる。 |
1918(大正7) 欧州視察のため、第一次世界大戦の講和使節一行とともに渡欧。 |
1920(大正9) 10月6日東大病院にて死去。59歳(数え)。 |
<おもな著作>
翻案小説『死美人』
『幽霊塔』
『史外史伝 巌窟王』
『噫無情』
創作『新案の小説 無惨』
評論『天人論』
『小野小町論』