高知県立文学館

KOCHI LITERARY MUSEUM
メニュー
  • 文学館の紹介動画
  • 収蔵資料検索
  • 高知県文化財団
  • 高知県立文学館 Facebookページ
  • 高知県立文学館 Twitter
文学館ニュース
文学館ニュース

文学館ニュース

新装の春-文学を彩る「大正イマジュリィの世界」がもうすぐ開幕

今週はNHK連続テレビ小説「あんぱん」の放送開始で幕を開け、4月の穏やかな日差しが注ぐ高知城に満開の花が広がるなど、県内は一気に華やかなムードに包まれています。 高知県立文学館も、館内の模様替えをいくつか行い、新たな装い

宮尾文学の世界室展示入替のご案内

2025.03.24
  • 宮尾登美子
  • お知らせ

宮尾文学の世界室は展示入替のため、令和7年3月26日(水)~3月31日(月)まで閉室いたします。 ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。 なお、令和7年4月1日(火)より、「

「変わる常設展」展示替えのおしらせ

2025.03.22
  • 大町桂月
  • 宮崎夢柳

高知県立文学館の「変わる常設展」! 「自由民権運動と文学」コーナーを、田岡嶺雲から宮崎夢柳に、 「反骨の大衆文学」コーナーを、黒岩涙香から大町桂月に入れ替えました。 宮崎夢柳では新しく購入した書籍『勤王済民 高峰の荒鷲』

寺田寅彦記念室のミニ企画コーナーを入れ替えました

年1回入替する、寺田寅彦記念室のミニ企画コーナーを入れ替えました。 今回のテーマは「寺田寅彦の絵」。久しぶりに出展する絵も多いので、ぜひご覧ください。 〈展示資料〉 ・臨画「波打際」 ・「新荘川口」 ・「干し物」 ・「風

没後10年 宮尾文学の世界―直筆原稿と写真で辿る―

宮尾文学の世界室の展示を入替え、令和6年4月1日(月)より、「没後10年 宮尾文学の世界―直筆原稿と写真で辿る―」を開催しています。 2014年12月末に亡くなり、今年で没後10年となる直木賞作家・宮尾登美子の作品世界を

TOPへ