常設展企画コーナー「北見志保子生誕140年~この人をこそわれは恋ふらめ~」 2025.04.01 - 2026.03.22 宿毛出身の叙情歌人、北見志保子。愛を貫いた彼女は「平城山」に代表される数々の叙情的な歌を残しました。『月光』『花のかげ』『珊瑚』の三冊の歌集を中心に、直筆原稿や書簡などの貴重な資料で志保子の歌と生涯をご紹介します。 花咲くモダンデザイン~大正イマジュリィの世界~ 2025.04.05 - 2025.06.15 観覧料: 600円 ※高知県・高知市長寿手帳等お持ちの方、高校生以下は無料(窓口で長寿手帳、生徒手帳等のご提示をお願いする場合があります。) イマジュリィ❝imagerie❞とは、イメージ図像を意味するフランス語です。 大衆文化が盛んになり、印刷技術が進歩した大正時代。美しい装幀の書籍や、街で目にする華やかなポスターなど、人々は様々な図像を楽しむようになりました。 本展は大正時代の書籍、雑誌、挿絵等、モダンでかわいいデザインの数々を紹介する四国初開催の巡回展です。絵画作品とは異なり、大量生産され、私たちの身近にあった印刷物の、小さいながらも美しく広がる豊かな世界をお楽しみください。 企画展スケジュール 短詩型文学 その魅力 2025.10.04 - 2026.01.04 怖い文学展~高知県立文学館×香美市立美術館~ 2026.01.17 - 2026.03.22 文学館カレンダー 年間イベントガイド